婿養子・婿入り希望の方の結婚相談

跡取り問題でお悩みの親御様お任せください。 婿養子、婿入り希望の方の結婚、出会いをサポートします。

婿養子、婿入りの結婚をサポート

婿養子・婿入りの結婚。日本全国に対応します。

普通の出会いでは難しい婿養子、婿入り

婿養子を希望するということであれば、まずは婿養子が可能な方との出会いが必須となります。 自分自身の周りに出逢いがたくさんあれば、その中から希望に沿ったお相手を探すことはできます。 しかし、普通の出会いの中から婿養子、婿入り希望の結婚が決まることはかなり少ない確率だと思います。

結婚相談所以外の出会いですと、交際相手に婿養子、婿入りの話をするとなると、 ある程度の交際が続き、お互いを理解して初めて話が出来ることだと思います。 しかし、そこで婿養子、婿入りの承諾を得ることができたら良いですが、 婿養子、婿入りが出来ないとなってしまうと、そこで結婚の話は終わってしまいます。 その結論にたどり着くまで何ヶ月も要し、希望の結婚がまったくゼロからのふり出しに戻ってしまいます。

確かな出逢いがある結婚相談所で婿養子、婿入り

当結婚相談所では婿養子、婿入りの出合いから婚活・結婚も積極的にサポートしています。 今の時代は少子化もあり、跡取り問題でお悩みの女性の方や親御様もたくさんいらっしゃいます。 そういった婿養子希望の女性や婿入り希望の男性の婚活をしっかりサポートします。 出逢いがあるかも分からない中で悩み、いたずらに時間を浪費してしまう前に、 確かな出逢いがある結婚相談所で婿養子、婿入りの出合いを探してみましょう。どうぞお気軽にご相談ください。

  • 結婚相談のお問い合わせ
  • 無料結婚相談の予約

婿と婿養子の違い

婿、婿養子という問題に縁がない人はまったく縁がない話ではありますが、 親を含め家族の問題となる場合がありその悩みは真剣です。ここで少し、婿と婿養子の違いについてまとめます。

婿取婚とは

婿取婚(むことりこん)とは、男性(夫)が女性(妻)に嫁ぐ形態の結婚の事です。 ただし、法的に定められた制度ではなく、結納金は妻側から夫側へ支払われます。 (ただし、近年は婿取り婚でなくとも結納自体を行わないケースが増えています。)

婿とは

婚姻時に女性側の姓に改正すること

「婿に入る・嫁にいく」という制度は今は存在しません。 結婚した時点で、どちらの姓を選ぼうと、男は婿、女は嫁になります。

戸籍筆頭者と世帯主が妻になる

後からの変更可能で、どちらが世帯主でも税金などは変わりません。

嫁の両親の財産の相続権はない

義両親の遺産相続の権利は全くなく奥さんが子供として受け取ります。 普通女性が嫁に行く場合、養子縁組は組みません。 妻が先に死んで妻の両親の面倒を見たとしても、相続権はなく遺言書がある場合相続可能です。 贈与となる場合、税金が高いです。

婿養子とは

女性側の両親と養子縁組をし、それから入籍すること

「婿に入る・嫁にいく」という制度は今は存在しません。 結婚した時点で、どちらの姓を選ぼうと、男は婿、女は嫁になります。

義両親の相続権がある

法廷相続人が増えるため、相続税控除額が増えます。 実親との親子関係は終了しないため、実親の相続人であることにかわりません。

両方の両親に扶養義務が生ずる

民法では親族互いの扶養義務を定めていて、養子になっても今のご両親に対する扶養義務は継続します。 新たに相手のご両親に対しても扶養義務が生まれます。

戸籍筆頭者について

夫婦は一方の氏を選択する必要があります。選択された氏を持つ方が戸籍の筆頭者となります。 戸籍の筆頭者は、戸籍の最初に記載されているだけで地位を示すものではありません。

第3の結婚「女性婚」

男性の姓を名乗る「嫁入り婚」ではなく、「婿養子」を取るのでもない第3の結婚「女性婚」もあります。 近年女性の性を名乗る「女性婚」が増えてきています。「婿養子」と何が違うの?と疑問に思われることでしょう。 「婿養子」ですと男性がお金持ちの女性の家に入るというイメージが強く、誤解されることもあります。

また、相続権が発生します。本来、親が無くなっても娘の配偶者には相続の権利はありませんが、 養子になっていると法定相続人に名前を連ねることになります。しかし「女性婚」は男性が女性の姓を名乗るだけです。 手続きも簡単、婚姻届の妻の氏欄にチェックを入れるだけです。

  • おためし無料マッチング
  • 無料結婚相談の予約
婚活の理想のお相手プロフィールをメールでご紹介。
トップへ戻る